ヘッダーイメージ 本文へジャンプ
 
 
僕の宣伝です!
2013.3.3まぐまぐというところでメール・マガジンを配信する事にしました。内容はジャズ・ピアノをやりたい初心者の為の記事を書いていきます。もし興味がある方は購読(無料です)してね。アドレスはhttp://www.mag2.com/m/0001596946.html
   
 
Diatonic Chord(Major Key)
 

Diatonic Chord(Key of C)
 
通常メロディを聴くとある調性を(スケール)感じる。言い換えると、基本的にメロディというものはあるスケールから成り立っているものである。メロディにコードをつける基本は、そのメロディが成立するスケールに存在する、コードをあてはめることからスタートする。一般的なコードは、スタート音(Root音と呼ばれる)を決め、上方に3度構成で重ね、三和音(トライアド)四和音(7th&6thChord)が成立する。ダイアトニック・コードとは、そのスケール上の各音をスタート音として、スケールの構成音を使い、上方に3度構成で重ね、作られる。 
 
Scale 基となるスケール(C Major Scale) 
 
Triad 三和音でのダイアトニック・コード
 I |IIm |IIIm |IV |V |VIm |VIIdim
  鍵盤図、ギター用フレット・ボード、TAB譜等
 
 
7th & 6th Chord 四和音でのダイアトニック・コード
  IMaj7 |I 6 |IIm7 |IIIm7 |IVMaj7 |IV 6|V7 |VIm7 |VIIm7(b5)
 
  鍵盤図、ギター用フレット・ボード、TAB譜等
 
 
参考
Key of C Majorダイアトニック・コードの機能 
 
Key of C Majorダイアトニック・コードで使用されるコード・スケール
 
 
このページのトップへ
ダイアトニック・コードへ戻る
About Theoryへ戻る
ホームに戻る

Diatonic Chord(Key of C#)
 
通常メロディを聴くとある調性を(スケール)感じる。言い換えると、基本的にメロディというものはあるスケールから成り立っているものである。メロディにコードをつける基本は、そのメロディが成立するスケールに存在する、コードをあてはめることからスタートする。一般的なコードは、スタート音(Root音と呼ばれる)を決め、上方に3度構成で重ね、三和音(トライアド)四和音(7th&6thChord)が成立する。ダイアトニック・コードとは、そのスケール上の各音をスタート音として、スケールの構成音を使い、上方に3度構成で重ね、作られる。 
 
Scale 基となるスケール(C# Major Scale) 
 
   
Triad 三和音でのダイアトニック・コード
 I |IIm |IIIm |IV |V |VIm |VIIdim
 
  鍵盤図、ギター用フレット・ボード、TAB譜等
 
C# D# m E# m F# G# A# m B# dim
    E#mとFmは
異名同コード
      B#dimとCdimは
異名同コード
   
7th & 6th Chord 四和音でのダイアトニック・コード
  IMaj7 |I 6 |IIm7 |IIIm7 |IVMaj7 |IV 6|V7 |VIm7 |VIIm7(b5)
 
  鍵盤図、ギター用フレット・ボード、TAB譜等
 
C# Maj7 C# 6 D# m7 E# m7 F# Maj7 F# 6 G# 7 A# m7 B# m7(b5)
E#m7と
Fm7は
異名同コード
B#m7(b5)と
Cm7(b5)は
異名同コード
 
参考
Key of C# Majorダイアトニック・コードの機能 
 
Key of C#Majorダイアトニック・コードで使用されるコード・スケール
 
 
このページのトップへ
ダイアトニック・コードへ戻る
About Theoryへ戻る
ホームに戻る

Diatonic Chord(Key of Db)
 
通常メロディを聴くとある調性を(スケール)感じる。言い換えると、基本的にメロディというものはあるスケールから成り立っているものである。メロディにコードをつける基本は、そのメロディが成立するスケールに存在する、コードをあてはめることからスタートする。一般的なコードは、スタート音(Root音と呼ばれる)を決め、上方に3度構成で重ね、三和音(トライアド)四和音(7th&6thChord)が成立する。ダイアトニック・コードとは、そのスケール上の各音をスタート音として、スケールの構成音を使い、上方に3度構成で重ね、作られる。 
 
Scale 基となるスケール(Db Major Scale) 
 
 
Triad 三和音でのダイアトニック・コード
 I |IIm |IIIm |IV |V |VIm |VIIdim
 
  鍵盤図、ギター用フレット・ボード、TAB譜等
 
   
7th & 6th Chord 四和音でのダイアトニック・コード
  IMaj7 |I 6 |IIm7 |IIIm7 |IVMaj7 |IV 6|V7 |VIm7 |VIIm7(b5)
 
  鍵盤図、ギター用フレット・ボード、TAB譜等
 
 
参考
Key of Db Majorダイアトニック・コードの機能 
 
Key of Db Majorダイアトニック・コードで使用されるコード・スケール
 
 
このページのトップへ
ダイアトニック・コードへ戻る
About Theoryへ戻る
ホームに戻る

Diatonic Chord(Key of D)
 
通常メロディを聴くとある調性を(スケール)感じる。言い換えると、基本的にメロディというものはあるスケールから成り立っているものである。メロディにコードをつける基本は、そのメロディが成立するスケールに存在する、コードをあてはめることからスタートする。一般的なコードは、スタート音(Root音と呼ばれる)を決め、上方に3度構成で重ね、三和音(トライアド)四和音(7th&6thChord)が成立する。ダイアトニック・コードとは、そのスケール上の各音をスタート音として、スケールの構成音を使い、上方に3度構成で重ね、作られる。 
 
Scale 基となるスケール(D Major Scale) 
 
 
Triad 三和音でのダイアトニック・コード
 I |IIm |IIIm |IV |V |VIm |VIIdim
 
  鍵盤図、ギター用フレット・ボード、TAB譜等
 
7th & 6th Chord 四和音でのダイアトニック・コード
  IMaj7 |I 6 |IIm7 |IIIm7 |IVMaj7 |IV 6|V7 |VIm7 |VIIm7(b5)
 
  鍵盤図、ギター用フレット・ボード、TAB譜等
 
 
参考
Key of D Majorダイアトニック・コードの機能 
 
Key of D Majorダイアトニック・コードで使用されるコード・スケール
 
 
このページのトップへ
ダイアトニック・コードへ戻る
About Theoryへ戻る
ホームに戻る

Diatonic Chord(Key of Eb)
 
通常メロディを聴くとある調性を(スケール)感じる。言い換えると、基本的にメロディというものはあるスケールから成り立っているものである。メロディにコードをつける基本は、そのメロディが成立するスケールに存在する、コードをあてはめることからスタートする。一般的なコードは、スタート音(Root音と呼ばれる)を決め、上方に3度構成で重ね、三和音(トライアド)四和音(7th&6thChord)が成立する。ダイアトニック・コードとは、そのスケール上の各音をスタート音として、スケールの構成音を使い、上方に3度構成で重ね、作られる。 
 
Scale 基となるスケール(Eb Major Scale) 
 
 
Triad 三和音でのダイアトニック・コード
 I |IIm |IIIm |IV |V |VIm |VIIdim
 
  鍵盤図、ギター用フレット・ボード、TAB譜等
 
 
7th & 6th Chord 四和音でのダイアトニック・コード
  IMaj7 |I 6 |IIm7 |IIIm7 |IVMaj7 |IV 6|V7 |VIm7 |VIIm7(b5)
 
  鍵盤図、ギター用フレット・ボード、TAB譜等
 
 
参考
Key of Eb Majorダイアトニック・コードの機能 
 
Key of Eb Majorダイアトニック・コードで使用されるコード・スケール
 
 
このページのトップへ
ダイアトニック・コードへ戻る
About Theoryへ戻る
ホームに戻る

Diatonic Chord(Key of E)
 
通常メロディを聴くとある調性を(スケール)感じる。言い換えると、基本的にメロディというものはあるスケールから成り立っているものである。メロディにコードをつける基本は、そのメロディが成立するスケールに存在する、コードをあてはめることからスタートする。一般的なコードは、スタート音(Root音と呼ばれる)を決め、上方に3度構成で重ね、三和音(トライアド)四和音(7th&6thChord)が成立する。ダイアトニック・コードとは、そのスケール上の各音をスタート音として、スケールの構成音を使い、上方に3度構成で重ね、作られる。 
 
Scale 基となるスケール(E Major Scale) 
 
 
Triad 三和音でのダイアトニック・コード
 I |IIm |IIIm |IV |V |VIm |VIIdim
 
  鍵盤図、ギター用フレット・ボード、TAB譜等
 
 
7th & 6th Chord 四和音でのダイアトニック・コード
  IMaj7 |I 6 |IIm7 |IIIm7 |IVMaj7 |IV 6|V7 |VIm7 |VIIm7(b5)
 
  鍵盤図、ギター用フレット・ボード、TAB譜等
 
 
参考
Key of E Majorダイアトニック・コードの機能 
 
Key of E Majorダイアトニック・コードで使用されるコード・スケール
 
 
このページのトップへ
ダイアトニック・コードへ戻る
About Theoryへ戻る
ホームに戻る

Diatonic Chord(Key of F)
 
通常メロディを聴くとある調性を(スケール)感じる。言い換えると、基本的にメロディというものはあるスケールから成り立っているものである。メロディにコードをつける基本は、そのメロディが成立するスケールに存在する、コードをあてはめることからスタートする。一般的なコードは、スタート音(Root音と呼ばれる)を決め、上方に3度構成で重ね、三和音(トライアド)四和音(7th&6thChord)が成立する。ダイアトニック・コードとは、そのスケール上の各音をスタート音として、スケールの構成音を使い、上方に3度構成で重ね、作られる。 
 
Scale 基となるスケール(F Major Scale) 
 
 
Triad 三和音でのダイアトニック・コード
 I |IIm |IIIm |IV |V |VIm |VIIdim
 
  鍵盤図、ギター用フレット・ボード、TAB譜等
 
 
7th & 6th Chord 四和音でのダイアトニック・コード
  IMaj7 |I 6 |IIm7 |IIIm7 |IVMaj7 |IV 6|V7 |VIm7 |VIIm7(b5)
 
  鍵盤図、ギター用フレット・ボード、TAB譜等
 
 
参考
Key of F Majorダイアトニック・コードの機能 
 
Key of F Majorダイアトニック・コードで使用されるコード・スケール
 
 
このページのトップへ
ダイアトニック・コードへ戻る
About Theoryへ戻る
ホームに戻る

Diatonic Chord(Key of F#)
 
通常メロディを聴くとある調性を(スケール)感じる。言い換えると、基本的にメロディというものはあるスケールから成り立っているものである。メロディにコードをつける基本は、そのメロディが成立するスケールに存在する、コードをあてはめることからスタートする。一般的なコードは、スタート音(Root音と呼ばれる)を決め、上方に3度構成で重ね、三和音(トライアド)四和音(7th&6thChord)が成立する。ダイアトニック・コードとは、そのスケール上の各音をスタート音として、スケールの構成音を使い、上方に3度構成で重ね、作られる。 
 
Scale 基となるスケール(F# Major Scale) 
 
 
Triad 三和音でのダイアトニック・コード
 I |IIm |IIIm |IV |V |VIm |VIIdim
 
  鍵盤図、ギター用フレット・ボード、TAB譜等
 
F# G# m A# m B C# D# m E# dim
            E#dimとFdimは
異名同コード
 
7th & 6th Chord 四和音でのダイアトニック・コード
  IMaj7 |I 6 |IIm7 |IIIm7 |IVMaj7 |IV 6|V7 |VIm7 |VIIm7(b5)
 
  鍵盤図、ギター用フレット・ボード、TAB譜等
 
F# Maj7 F# 6 G# m7 A# m7 B Maj7 B 6 C# 7 D# m7 E# m7(b5)
                E#m7(b5)と
Fm7(b5)は
異名同コード
 
参考
Key of F# Majorダイアトニック・コードの機能 
 
Key of F# Majorダイアトニック・コードで使用されるコード・スケール
 
 
このページのトップへ
ダイアトニック・コードへ戻る
About Theoryへ戻る
ホームに戻る

Diatonic Chord(Key of Gb)
 
通常メロディを聴くとある調性を(スケール)感じる。言い換えると、基本的にメロディというものはあるスケールから成り立っているものである。メロディにコードをつける基本は、そのメロディが成立するスケールに存在する、コードをあてはめることからスタートする。一般的なコードは、スタート音(Root音と呼ばれる)を決め、上方に3度構成で重ね、三和音(トライアド)四和音(7th&6thChord)が成立する。ダイアトニック・コードとは、そのスケール上の各音をスタート音として、スケールの構成音を使い、上方に3度構成で重ね、作られる。 
 
Scale 基となるスケール(Gb Major Scale) 
 
 
Triad 三和音でのダイアトニック・コード
 I |IIm |IIIm |IV |V |VIm |VIIdim
 
  鍵盤図、ギター用フレット・ボード、TAB譜等
 
 
7th & 6th Chord 四和音でのダイアトニック・コード
  IMaj7 |I 6 |IIm7 |IIIm7 |IVMaj7 |IV 6|V7 |VIm7 |VIIm7(b5)
 
  鍵盤図、ギター用フレット・ボード、TAB譜等
 
 
参考
Key of Gb Majorダイアトニック・コードの機能 
 
Key of Gb Majorダイアトニック・コードで使用されるコード・スケール
 
 
このページのトップへ
ダイアトニック・コードへ戻る
About Theoryへ戻る
ホームに戻る

Diatonic Chord(Key of G)
 
通常メロディを聴くとある調性を(スケール)感じる。言い換えると、基本的にメロディというものはあるスケールから成り立っているものである。メロディにコードをつける基本は、そのメロディが成立するスケールに存在する、コードをあてはめることからスタートする。一般的なコードは、スタート音(Root音と呼ばれる)を決め、上方に3度構成で重ね、三和音(トライアド)四和音(7th&6thChord)が成立する。ダイアトニック・コードとは、そのスケール上の各音をスタート音として、スケールの構成音を使い、上方に3度構成で重ね、作られる。 
 
Scale 基となるスケール(G Major Scale) 
 
 
Triad 三和音でのダイアトニック・コード
 I |IIm |IIIm |IV |V |VIm |VIIdim
 
  鍵盤図、ギター用フレット・ボード、TAB譜等
 
 
7th & 6th Chord 四和音でのダイアトニック・コード
  IMaj7 |I 6 |IIm7 |IIIm7 |IVMaj7 |IV 6|V7 |VIm7 |VIIm7(b5)
 
  鍵盤図、ギター用フレット・ボード、TAB譜等
 
 
参考
Key of G Majorダイアトニック・コードの機能 
 
Key of G Majorダイアトニック・コードで使用されるコード・スケール
 
 
このページのトップへ
ダイアトニック・コードへ戻る
About Theoryへ戻る
ホームに戻る

Diatonic Chord(Key of Ab)
 
通常メロディを聴くとある調性を(スケール)感じる。言い換えると、基本的にメロディというものはあるスケールから成り立っているものである。メロディにコードをつける基本は、そのメロディが成立するスケールに存在する、コードをあてはめることからスタートする。一般的なコードは、スタート音(Root音と呼ばれる)を決め、上方に3度構成で重ね、三和音(トライアド)四和音(7th&6thChord)が成立する。ダイアトニック・コードとは、そのスケール上の各音をスタート音として、スケールの構成音を使い、上方に3度構成で重ね、作られる。 
 
Scale 基となるスケール(Ab Major Scale) 
 
 
Triad 三和音でのダイアトニック・コード
 I |IIm |IIIm |IV |V |VIm |VIIdim
 
  鍵盤図、ギター用フレット・ボード、TAB譜等
 
 
7th & 6th Chord 四和音でのダイアトニック・コード
  IMaj7 |I 6 |IIm7 |IIIm7 |IVMaj7 |IV 6|V7 |VIm7 |VIIm7(b5)
 
  鍵盤図、ギター用フレット・ボード、TAB譜等
 
 
参考
Key of Ab Majorダイアトニック・コードの機能 
 
Key of Ab Majorダイアトニック・コードで使用されるコード・スケール
 
 
このページのトップへ
ダイアトニック・コードへ戻る
About Theoryへ戻る
ホームに戻る

Diatonic Chord(Key of A)
 
通常メロディを聴くとある調性を(スケール)感じる。言い換えると、基本的にメロディというものはあるスケールから成り立っているものである。メロディにコードをつける基本は、そのメロディが成立するスケールに存在する、コードをあてはめることからスタートする。一般的なコードは、スタート音(Root音と呼ばれる)を決め、上方に3度構成で重ね、三和音(トライアド)四和音(7th&6thChord)が成立する。ダイアトニック・コードとは、そのスケール上の各音をスタート音として、スケールの構成音を使い、上方に3度構成で重ね、作られる。 
 
Scale 基となるスケール(A Major Scale) 
 
 
Triad 三和音でのダイアトニック・コード
 I |IIm |IIIm |IV |V |VIm |VIIdim
 
  鍵盤図、ギター用フレット・ボード、TAB譜等
 
 
7th & 6th Chord 四和音でのダイアトニック・コード
  IMaj7 |I 6 |IIm7 |IIIm7 |IVMaj7 |IV 6|V7 |VIm7 |VIIm7(b5)
 
  鍵盤図、ギター用フレット・ボード、TAB譜等
 
 
参考
Key of A Majorダイアトニック・コードの機能 
 
Key of A Majorダイアトニック・コードで使用されるコード・スケール
 
このページのトップへ
ダイアトニック・コードへ戻る
About Theoryへ戻る
ホームに戻る

Diatonic Chord(Key of Bb)
 
通常メロディを聴くとある調性を(スケール)感じる。言い換えると、基本的にメロディというものはあるスケールから成り立っているものである。メロディにコードをつける基本は、そのメロディが成立するスケールに存在する、コードをあてはめることからスタートする。一般的なコードは、スタート音(Root音と呼ばれる)を決め、上方に3度構成で重ね、三和音(トライアド)四和音(7th&6thChord)が成立する。ダイアトニック・コードとは、そのスケール上の各音をスタート音として、スケールの構成音を使い、上方に3度構成で重ね、作られる。 
 
Scale 基となるスケール(Bb Major Scale) 
 
 
Triad 三和音でのダイアトニック・コード
 I |IIm |IIIm |IV |V |VIm |VIIdim
 
  鍵盤図、ギター用フレット・ボード、TAB譜等
 
 
7th & 6th Chord 四和音でのダイアトニック・コード
  IMaj7 |I 6 |IIm7 |IIIm7 |IVMaj7 |IV 6|V7 |VIm7 |VIIm7(b5)
 
  鍵盤図、ギター用フレット・ボード、TAB譜等
 
 
参考
Key of Bb Majorダイアトニック・コードの機能 
 
Key of Bb Majorダイアトニック・コードで使用されるコード・スケール
 
 
このページのトップへ
ダイアトニック・コードへ戻る
About Theoryへ戻る
ホームに戻る

Diatonic Chord(Key of B)
 
通常メロディを聴くとある調性を(スケール)感じる。言い換えると、基本的にメロディというものはあるスケールから成り立っているものである。メロディにコードをつける基本は、そのメロディが成立するスケールに存在する、コードをあてはめることからスタートする。一般的なコードは、スタート音(Root音と呼ばれる)を決め、上方に3度構成で重ね、三和音(トライアド)四和音(7th&6thChord)が成立する。ダイアトニック・コードとは、そのスケール上の各音をスタート音として、スケールの構成音を使い、上方に3度構成で重ね、作られる。 
 
Scale 基となるスケール(B Major Scale) 
 
 
Triad 三和音でのダイアトニック・コード
 I |IIm |IIIm |IV |V |VIm |VIIdim
 
  鍵盤図、ギター用フレット・ボード、TAB譜等
 
 
7th & 6th Chord 四和音でのダイアトニック・コード
  IMaj7 |I 6 |IIm7 |IIIm7 |IVMaj7 |IV 6|V7 |VIm7 |VIIm7(b5)
 
  鍵盤図、ギター用フレット・ボード、TAB譜等
 
 
参考
Key of B Majorダイアトニック・コードの機能 
 
Key of B Majorダイアトニック・コードで使用されるコード・スケール
 
 
このページのトップへ
ダイアトニック・コードへ戻る
About Theoryへ戻る
ホームに戻る

Diatonic Chord(Key of Cb)
 
通常メロディを聴くとある調性を(スケール)感じる。言い換えると、基本的にメロディというものはあるスケールから成り立っているものである。メロディにコードをつける基本は、そのメロディが成立するスケールに存在する、コードをあてはめることからスタートする。一般的なコードは、スタート音(Root音と呼ばれる)を決め、上方に3度構成で重ね、三和音(トライアド)四和音(7th&6thChord)が成立する。ダイアトニック・コードとは、そのスケール上の各音をスタート音として、スケールの構成音を使い、上方に3度構成で重ね、作られる。 
 
Scale 基となるスケール(Cb Major Scale) 
 
 
Triad 三和音でのダイアトニック・コード
 I |IIm |IIIm |IV |V |VIm |VIIdim
 
  鍵盤図、ギター用フレット・ボード、TAB譜等
 
 
7th & 6th Chord 四和音でのダイアトニック・コード
  IMaj7 |I 6 |IIm7 |IIIm7 |IVMaj7 |IV 6|V7 |VIm7 |VIIm7(b5)
 
  鍵盤図、ギター用フレット・ボード、TAB譜等
 
 
参考
Key of Cb Majorダイアトニック・コードの機能 
 
Key of Cb Majorダイアトニック・コードで使用されるコード・スケール
 
このページのトップへ
ダイアトニック・コードへ戻る
About Theoryへ戻る
ホームに戻る
 
Home About My Works About My Room About Piano Practice About Music Lesson About Music DVD About Pops
About Jazz About Music Try Ear Training Live Information Link My Students&Friends Contact Me Blog
Composition of
My Students
 
           
フッターイメージ