You've got a friend(ユー・ブ・ガット・ア・フレンド)/Carol King(キャロル・キング)
|
|
|
You've got a friendのコード進行(フル・コーラス)MIDIデータ |
|
この曲のコード進行(フル・コーラス)PDF書類 |
you_ve_got_a_friend.pdf へのリンク |
|
キャロル・キングのヒット曲の一つであるYou've got afgreindです。
この曲は同じ調号を持つメジャーとマイナーを行き来する曲(Relative Key)の一つです。このような関係を持つメジャーとマイナーはスムーズに転調でき、多くの曲で使われる作曲のテクニックです。
イントロはkey of Ab、トニック・ペダルを使用して落ち着いた感じを出しています。曲の冒頭のAセクション(Key of Fm)に入る前に、つなぎのコード進行としてII-Vパターンを使用していますが、本来使用されるマイナーのII-VパターンであるIIm7(b5)-V7(b9)を使用せず、IIm7-V7(コード・ネームとしてはGm7C7)を使用することによりポップなサウンドを出しています。
PDFファイルでのリハーサル・レターAではKey of Fm(マイナー・キー)とKey of Ab (メジャー・キー)を行き来することにより、曲に抑揚をつけています。
マイナー・キーでの気になるコード進行としては、Aの3、4小節目、11、12小節目にあらわれるコードパターンです。
古いスタンダード(たとえばサマー・タイムのイントロでよく使用された)マイナー・キーのトニック・コードとドミナント・コードの繰り返しの時などによく使われたコード・パターンを使い、マイナー感が強められています。
リハーサル・レターB、Cではメジャー・キーになります。Cの最初の3小節などではライン・クリシェが曲の表情をつける効果として使われています。
その次の4小節目では2ndry DominantであるAb7を上手く転回形の分数コードにしてIVメジャーコードにつなげている進行が見られます。
曲中1回しか現れないセクション(PDF書類では2ndEndingの部分)はKey of AbのbVIIMajor7th(コード・ネームでいえばGb
Major7th)から入ります。
このコードと次のコード(Db)がKey of DbのIV(サブドミナント)からI(トニック)の関係になるので、軽い転調感が生じます。
2ndEndingの6小節目のGb7はサブドミナント・マイナー・コードのbVII7です。通常のIVm(このキーではDbm)を使わずしゃれた感じを出しています。
|
|
|
参考資料 |
Key of Ab Majorのダイアトニック・コード |
Key of F Minorのダイアトニック・コード |
|
|
|
このページのトップへ |
|
|
|
About POPSへ戻る |
|
|
|
ホームに戻る |